韓国釜山出身/鑑定歴34年・講師歴22年/鑑定件数 約50000件超(令和7年3月現在)
皆様の未来を予測し、お悩みを理解する昭晴です。韓国式四柱推命と六爻占術特有の踏み込んだ分析と専門性のある電話占い・LINE通話鑑定・対面鑑定・メール鑑定など、様々な形式で鑑定を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。
ご相談及びご受講のお問い合わせ
080-1391-4810
※相談や授業中は電話に出られない場合がございますので、よろしければLINEやメールよりご予約ください。
【四柱推命 スキルアップ】月支の食傷(食神・傷官)が警戒すべきこと
今日は月支に食神傷官がある場合、
現れる様々な現象と
食神傷官が警戒すべきことについて話したいと思います。

月支は月支以外の7つの干支に大きな影響を与える
命式のエネルギーの源だと言えます。
特に、月支はその人の本性、社会的なスケール、
その人が世の中をどのように感じて生きていくのかを
知るために最も優先的に参考にしなければならない地支であり、
大運を求める基準にもなるので、
月支は人生の内的領域と外的領域を把握する上で非常に重要な要素だと言えます。

月支の食傷を一言で定義すれば自由です。
自分の内面に潜在している社会、政治、人生などに対する
見解や考えをダイナミックに表現する本能的表現の自由だと言えます。
つまり官星は相手の立場や状況を考慮し、
その人が不快に感じないように行動するタイプだとしたら、
食傷は自分の主観的価値観と基準を中心に考え、
他人の立場などを考えないで行動する原初的な表現の自由だと言えます。

月支の食傷が群れをなして強くなりすぎると、
口数が多いのも問題ですが、
自分が常に正しい、
自分が言ったことは間違ってはいけないという
一匹狼の性向で現れ、
ナルシストになりかねないということです。
つまり月支の食傷が強い場合、
自分の存在感や相手に与える影響力を非常に重要視し、
自分の言動で相手を支配しようとする心理で現れることが多いということです。

食傷は日干の意志と才能を表現する現代社会にとって
非常に重要な要素だということは誰も否定できない事実です。
しかし、
月支に食傷があるということは、
他のエネルギーに比べて強い可能性が高く、
強すぎると逆効果は必ず現れるものです。
コメントをお書きください