· 

四柱推命を教えている先生が多い理由 | 東京都世田谷区の占い師 昭晴


ベル韓国釜山出身/鑑定歴33年・講師歴21年/鑑定件数 約50000件超(令和6年3月現在)

皆様の未来を予測し、お悩みを理解する昭晴です。韓国四柱推命六爻占術特有の踏み込んだ分析と専門性のある電話占い・LINE通話鑑定・対面鑑定・メール鑑定など、様々な形式で鑑定を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。

ご相談及びご受講のお問い合わせ

 

電話 080-1391-4810

 

相談や授業中は電話に出られない場合がございますので、よろしければLINEやメールよりご予約ください。


四柱推命を教えている先生が多い理由



四柱推命を学び始めたら

四柱推命を学び始めたら覚えなければならないことが多い。基本的に陰陽と五行の文字、天干の10文字と地支の12文字、そして通変星と干支の変化である合沖刑破などに該当する記号と関係を暗記しなければならない。理解しようとしても理解させてくれる先生や分かりやすく理解できる資料は極めて制限的だ。ただ一生懸命覚えるしかない。そして、陰陽五行と通変星をある程度身につけると、的中率の高い神殺を選んで学ばなければならない。

 

ここまで勉強してきちんと理解したとしても、命式を立てて実際に解釈しようとすると、どう解釈すればいいのか分からない。この文を書いている私自身もそのような過程を経た。命式を解釈しながら、看命、通弁、すなわち命式を解釈してお客さんに口頭やメールで伝えられるようにするには、少なくとも3年から5年間勉強をしなければならないというのが定説だ。

 

もちろん教える内容やパターン、先生の資質と鑑定経験によって1年以内にも十分可能だ。この言葉は少なくとも1年程度の期間勉強しなければ解釈するのに困難が伴うということだ。ある程度の期間は勉強をしてこそ命式が目に入るようになり、命式をトレーニングする期間があってこそ核心ポイントを柔軟に探し出すことができるということだ。

 

的中率を上げることができる契機

この文を書いている私自身も命式が目に入ってまともに鑑定ができた時期が入門後3年目になった時からだった。独学だったので試行錯誤が多かったが、相談現場で勉強した内容を直接確認する過程があったので、むしろ的中率を上げることができる契機になり、現在教えている生徒さんたちに鑑定ポイントを知らせることができる大切な資料を所有することになったチャンスだったと思う。

 

断言するが、四柱推命勉強が浅く、命式をトレーニングした経験の浅い人が命式を正しく解釈することは不可能に近い!!

 

これまで学んだことがあるので、色々な方法を動員して相談に応じることはできるだろう。例えば、命式に傷官のある女性は話が上手な人だとか、印星があると頭がいい人というふうに。ところが、傷官があるからといってうまく話せるだろうか??? 印星があるからといって学習能力が優れているだろうか???  

 

断片的な理解は解釈の範囲が極めて制限的

命式を解釈するのに良いツールは通変星だ。これを知っていれば、断片的な鑑定は可能だ。財星はお金であり女性、食神は子供であり、食べ物というキーワードを知っているからだ。しかし、そのような断片的な理解は解釈の範囲が極めて制限的で精度が落ちる。財星はお金だけでなく価値のあるもの、所有物、妻、父親など、それに性格的な面を加えれば解釈できるキーワードが非常に多い。単純にお金、財物と言うには限界がある。

 

そのため、今まで学んだことでは総合的な判断ができないため、単純で簡単に解釈できるツールを探すことになるが、これよりもっと簡単に見られる方法は日柱論だ。つまり日干と日柱だ。命式は六十干支という六十の柱によって組み合わされている。それぞれの柱には固有の性向があり、特性がある。これを学び、覚えて一つのツールとして使えば、当たるかどうかに関係なく、ある程度の鑑定は可能だ。

 

十天干のうち、自分の日干が何かによって断片的に解釈できるのだ。例えば、ある会の構成員が旅行に行くと仮定すると、甲木は自分の計画に固執し、丙火は計画よりは楽しむことに何の計画もなく、戊土は何の考えもなく、庚金は良いのか悪いのかを確かめてみて、壬水は旅行自体が良いという。このように断片的に性向を語ることはできる。

 

四柱推命を教えている先生が多い理由

しかし、命式は4つの柱で構成されているため、その変化は多様だ。そこに大運と年運が加わると、頭が非常に複雑になる。どう解釈すればいいのか分からなくなる。そのような状況が続いて難しいと思ったら学んだことを教えようとする。鑑定の経験が足りないため、自分が教えていることの的中率がどの程度なのかも分からず、雲の中の講義をすることになるのだ。鑑定するよりは教えた方がはるかに簡単かもしれないからだ。

 

それでユーチューブで四柱推命を検索してみると、大多数のクリエイターが四柱推命を教えている。日柱論がその中の一つだ。もちろん、命式を鑑定してくれる人もいるが、割合的に多くない。それほど総合的に鑑定することが容易ではないからだ。そのため、そこに多くの時間を割いて、命式を実践に代入してみる臨床の過程を経なければならない。

 

それで鑑定の経験がなく、学びが浅い人たちが四柱推命を教えても簡単で、簡単なことだけを教える。日柱論がその中の一つだ。日柱60個だけ知っていればいい。それに新年が始まれば新年の運勢を見ると言って、干支を通じて新年の運勢を知らせてくれる。

 

木を見て森を見ず

四柱推命を学んだ人たちなら、命式で最も重要な干支は月支であり、日干が命式の主人公に当たるということを知っている。それにもかかわらず、生まれ年(年支)で新年の運を解釈しようとする。年支は命式の始まりであり、前世の因縁で持ってきたのだ。これだけでは命式の全体を知ることはできない。森を見ずに一本の木だけを見るのだ。

 

それに合刑沖破が加わると的中率はさらに下がる。それなのに年支を見る理由は簡単だからだ。年齢が分かれば年支がわかるので、すぐに自分と相手の運が分かるからだ。しかし、あまり当たらない。 しかし、教えるには簡単で容易だ。

 

このように十分な時間をかけて学んだ鑑定士が多くないため、四柱推命を軽く見たり、当たらないと認識する人がいるようになる。勉強が足りなければもっと学ばなければならない。自分の実力が足りないということを認め、より発展できる努力をしなければならない。

 

そのような心構えと不断の努力は今後四柱推命の達人になる原動力だと思う。

 

理論に基づいた実践に重点を置く

四柱推命は人間の多様な人生のパターンを探求する学問であるため、理論に基づいた実践に重点を置かなければならない。先人たちの実践的な四柱推命の経験と情報が積もり、今の四柱推命に発展したのだ。

 

的中率が高かったので数千年続いてきた。単に数ヶ月学んで身につけるような簡単な学問ではない。学習が足りないため、学んだことだけを語る理論中心の学問として使われているのが、現代の四柱推命の現実だ。

 

四柱推命のさまざまな理論を総合的に分析し、適用することができてこそ、きちんとした鑑定ができる。総合的な鑑定になれば、神殺は付随的なものであり、良し悪しを離れてどのように乗り越えていくべきかの解決策を提示することができる。

 



四柱推命&六爻占術講座 · 鑑定のお申込み